今週の作品は「ミモザとヒヤシンスのアレンジ」です。

プラスチックの器に土を入れてヒヤシンスを球根ごと並べます。クロモジの枝で

ヒヤシンスを支えて外側から油紙で包んで水が漏れないようにしています。

外側にミモザでブーケを作ってリボンで結んでみました。2週間後に見事にヒヤシンスが咲きました!

花材

ヒヤシンス ミモザ クロモジ

今週の作品は「桜と椿の花瓶差し」です。

本州では桜もすっかり散ってしまったと思いますが

北海道はこれからが本番なので、八重桜と椿を使って

花瓶差しを作ってみました。

ガラスの花瓶の内側にハランを差し込んで、桜の枝や椿を

入れていき手まり草を苔に見立てています。

間にスズランを一輪挿して春の訪れを表してみました。

花材

八重桜 椿 手まり草

スズラン ハラン

今週の作品は「パンジーのグラスアレンジ」です。

春のお花の代表のような可愛いパンジーを使ってグラスにアレンジしてみました。

他にアネモネ 沈丁花なども使って春らしさを出しています。グリーンはウエストリンギアを使って細いグラスに楽しい雰囲気に挿してみました。

花材

パンジー(3)アネモネ(3)ミモザ

スカピオサの種 沈丁花 ウエストリンギア

今週の作品は「春のボックスアレンジ」です。蓋付のボックスにウコン桜や八重桜、それに可愛らしいピンクのスプレーバラを使ってアレンジしてみました。

桜の小枝も見せて、より春らしさを出しています。春は贈り物を使う事が多い季節なので、こんな風にプレゼントに使うのもお洒落ですよね。

花材

スプレーバラ(シーアネモネ) 紫陽花 ヒぺりカム

うこん桜 八重桜 利休草

 

今週の作品は「ミモザのボールブーケ」です。丸いブーケホルダーにオアシスを合わせてカットして上から吊るして花材を挿していきます。

球体なので、手に持ったり台に置いたりしてアレンジすると

全体のバランスを見るのが大変なので、上から吊るして

作業するのが一番いい方法だと思います。ミモザやユーカリ グラスペリアなどをナチュラルな感じに挿していき、出来上がったら窓辺に飾るとそのまま

ドライになるので長く楽しめます。

花材

ミモザ ユーカリ グレビリア グラスペリア

スパニッシュモス

 

今週の作品は「パンジーを使った春のブーケ」です。お花屋さんはもうすっかり春のお花で一杯なので、パンジーやラナンキュラスなどを使って春のブーケをつくってみました。パンジーは8本で、色はパープル系にしています。クリスマスローズやラナンキュラスなどをアジアンタムの柔らかなグリーンと合わせて新春らしいブーケになりました。

花材

パンジー(8) クリスマスローズ ラナンキュラス枝スイートピー アジアンタム

今週の作品は「ゼンマイとチューリップのアレンジ」です。

本格的な春がやっと北海道にもやってきました。伸びやかなゼンマイとチューリップを組み合わせて春の息吹を表しています。根本にカランコエや多肉を置いて可愛らしいアクセントになっています。植物も次々と芽を出して来る季節に相応しいアレンジになりました。

花材

ゼンマイ ステッキーズ チューリップ 

ブルーベリーの花 カランコエ ゲイラックス

多肉 ハイゴケ

 

今週の作品は「桜と春の花の花束」です。本州各地では、もう桜が満開で葉桜になってしまったところもあるようですね。北海道は雪解けが進んでGWごろが桜の見頃になります。今回は桜の枝と春の花で花束を作ってみました。淡い色の花材が春らしくふんわりとした感じですね。

桜は敬扇桜と言ってピンク色が可愛らしいのですがまだ蕾のままで花が咲いていないのが残念です。

花材

桜(敬扇) チューリップ ラナンキュラス

アネモネ コアニー ラン(エピデンドローム)

 

今週の作品は「クリスマスローズとラナンキュラスの花瓶差し」です。ガラスの器に最初に紫陽花を葉が付いたまま挿し

その葉を花留めにしてクリスマスローズやラナンキュラスを

バランスよく挿していきます。

今回は左側に淡いグリーン系を右側にピンク系で

まとめてみました。

花材

クリスマスローズ ラナンキュラス バイモユリオーニソガラム 紫陽花 セダム

 

今週の作品は「春のボックスアレンジ」です。

防水のブラスチックが付いている円い箱に、オアシスを入れて

その中にグリーンを中心にした春の花材をアレンジしてみました。周りをドラセナの葉を丸めて詰めて、それか中心に向かって

花材を挿していくようにすると形が作り易いです。色味を押さえて春の息吹を感じさせる贈り物になると思います。

花材

ドラセナ 紫陽花 ガマズミ 多肉 スカピオサの種

ムスカリ ヘクソカズラの実 ユーカリの種 グリーンネックレス

今週の作品は「春のグラスアレンジ」です。試験管のようなグラスの器に、枝スイートピーやパンジーマーガレット クリスマスローズなど春らしい花材を

挿してみました。明るいグリーンと春のお花がとても爽やかなアレンジです。

花材

枝スイートピー パンジー クリスマスローズグリーンベル セダム マーガレット 勿忘草

ユーカリの葉 紫陽花

 

今週の作品は「ミスカンサスを使った春のアレンジ」です。

プラスチックの容器にオアシスを入れ、ハランを立てに5枚貼って器を作ります。最初にミスカンサスを四方の角に挿してから、その間に春の花材を入れて行きます。チューリップやラナンキュラスは首が伸びてくるので、最初から短めに挿しておく方がいいです。最後にミスカンサスを所々結んでアクセントにしてみました。

花材

チューリップ ラナンキュラス スイートピー

手まり草 スカピオサ 菊 ハラン ミスカンサス

今週の作品は「桜と春の花のアレンジ」です。

各地で桜の見ごろになっている頃ですので、春のお花と一緒にアレンジしてみました。 

プラスチックの器にオアシスを入れて、回りをドラセナで包んで器を作ります。紅白の桜の枝をバランス良く挿して、アンスリウムの葉を葉を面白く使ってその間にピンク系のお花を挿しています。春の訪れを感じさせるアレンジにしてみました。

花材

桜(ソメイヨシノ トウカイザクラ) ガマズミ 菊

チューリップ(ピンクマジック) ラナンキュラス ドラセナ

スプレーバラ(ピンクレース) アンスリウムの葉

 

今週の作品は「麦とエピデンドラムのアレンジ」です。

春らしく麦を使って緑いっぱいにアレンジしてみました。

長方形の器にタニワタリを5枚づつ真ん中から折り曲げて

器に差し込みます。タニワタリもう5枚を逆から差し込んで

交互になるようにして花留めにします。そのタニワタリの葉の間に、花材を入れてアレンジしています。

花材

タニワタリ(10) 麦(10) ホワイトスター

エピデンドラム(3) 枝スイートピー スズメウリ

 

今週の作品は「春の寄せ植え風アレンジ」です。

大きなガラスの器に水を入れて、その中に最初にヘデラやポリシャスなどの

グリーンを入れていき、花留めの役目もします。

グリーンの間に、パンジーやギリアバラなどのお花たちを

 バランスよく挿していき、最後に赤いガマズミを入れて

アクセントにしてみました。

器の中はお水なので、お花の持ちも良いと思います。

花材

ヘデラ ポリシャス ギリア パンジー

スプレーバラ(コットンカップ)

ガマズミ

 

今週の作品は「柳の春のアレンジ」です。スッキリと伸びた柳の枝を25本使ってアレンジしてみました。

柳に沿わせてユーチャリス 水仙 コアニーの白い花材を使って、春を待ち焦がれるイメージで作っています。

根本にはクリスマスローズとスズメウリをポイントにして使ってみました。

花材

アカメヤナギ ユーチャリス 水仙 コアニークリスマスローズ スズメウリ ステッキー ゲイラックス

 

今週の作品は「サンゴミズキと菊のアレンジ」です。

長方形の器に、キイチゴの枝で仕切りを作り、その間に花材を入れていきます。 サンゴミズキは10㎝ほどの長さに

カットして、それを倒れないようにキッチリと差し込みます。菊は器の中に薄くカットしたオアシスを入れて、そこに

菊などを挿しています。キッチリと入れた感じがお正月の

お節みたいに見えますね。

花材

サンゴミズキ ドレセナ 千日紅 菊  キイチゴの葉

 

今週の作品は「バラと雪ヤナギのアレンジ」です。

雪ヤナギは見ると、真っ先に春を感じますよね。

バラとラナンキュラスの周りに雪ヤナギを添えて

春を待つイメージでアレンジしてみました。

花材

雪ヤナギ ポリシャス 水仙 (星のしずく) ヒぺりカム

スプレーバラ(コットンカップ) ラナンキュラス

 

今週の作品は「新春のアレンジ」です。

新年を迎え、春を待つ気持ちをアレンジしてみました。

水仙やヒヤシンスなど春の代名詞の花材を使って

スッキリと伸びやかなアレンジです。

北海道の外はまだ春には程遠い寒さですけれど、

この花たちが咲く春が待ち遠しいです。

花材

水仙 ヒヤシンス リューゼツラン 

柳 苔 エアープランツ

今週の作品は「ミモザのアレンジ」です。

一つのアレンジのように見えますが、ミモザだけのブーケと

お花だけのブーケを二つ作って、それを器に並べて一つの

アレンジのように見せています。枝ものを使ってブーケを作るときは、このように別々に組み合わせて作ると飾り易いこともあります。

花材

バラ(シェルカップ) スプレーバラ(アメジスト) ミモザ

ヒヤシンス パンジー ギリア 枝スイートピー

 

今週の作品は「春のラウンドアレンジ」です。

バラやラナンキュラスなど春のお花をラウンドにまとめて

アンティークな器に飾ってみました。

パープル系の色の濃淡でお洒落なアレンジです。

花材

バラ(オーシャンビュー) ラナンキュラス フリージア 

マリンブルー  パンジー

今週の作品は「キバテマリを使ったアレンジ」です。

新緑が瑞々しいキバ手まりを大きく使い、その傍にパンジーとミモザを沿えて春らしいアレンジを作ってみました。

今日はお雛様なので、春らしいアレンジで丁度良かったです。

花材

キバテマリ ミモザ パンジー

 

今週の作品は「コーンを使ったアレンジ」です。

透明なプラスチックの器の外側に黒文字の枝を巻き付け、

別の黒文字の枝はリース状に巻いて、器の中に沈めて花留めとして使います。 花留めした枝に夕霧草や多肉ヒぺりカムなどの花材やワイン色のラナンキュラスを挿してアクセントにしています。スズランは根が付いたまま使っています。

最後に葉が付いたままのコーンを入れて、ちょっとワイルドな感じのアレンジになりました。

花材

k黒文字 夕霧草 ラナンキュラス スズラン ヒぺりカム

ビバーナム 多肉 トウモロコシ

 

今週の作品は「ニシキギとチューリップのアレンジ」です。固い枝のニシキギと、柔らかなアイボリーのチューリップという

面白い組み合わせのアレンジを作ってみました。中にはスプレーバラなどで一つのブーケを作っていて

それをニシキギとチューリップで囲むような感じになっていて一つのアレンジで二つ楽しめるアレンジになりました。

花材

ニシキギ チューリップ(10) スプレーバラ(グリーンアイス)

リューココリーネ ラナンキュラス

 

今週の作品は「桜のブーケ」です。本州各地から桜の便りが聞かれる季節になりましたので

桜を使ったブーケを作ってみました。最初にチューリップをまとめて、その周りにガマズミ ゼラニウム ダスティーミラーを合わせていきます。最後に桜の枝をバランスよく合わせて完成です。

花材

tチューリップ(ガブリエラ フラッシュポイント) ガマズミ

ローズゼラニウム ダスティーミラー 桜(紅よしの) ドラセナ


今週の作品は「春の訪れのアレンジ」です。ラスチックのポットの外側にシャガとオクラレルカを両面テープで貼り付けていきます。器の中のオアシスにラナンキュラスやトルコキキョウ コアニーそれに桜やミモザの枝ものを挿していき、グリーンの間からこぼれ出るようにアレンジします。桜やミモザの枝物も使って、春の訪れの喜びを表してみました。

花材

シャガ オクラレルカ ラナンキュラス チョコレートコスモス

コアニー トルコキキョウ ミモザ 桜 匂いゼラニウム

今週の作品は「パンジーのアレンジ」です。春のお花のパンジーをたっぷりと使い、チューリップやスイートピーなどパープル系でまとめてみました。

外はまだまだ寒いですけれど、春の訪れを感じさせてくれるアレンジです。

花材

パンジー チューリップ スイートピー セダムレースフラワー ピラカ アンスリウムの葉

今週の作品は「ゼンマイを使ったアレンジ」です。ブラウンの長方形の器に、ゼンマイを伸びやかに使ってみました。ゼンマイの動きや向きの表情がとても面白いので、それを生かすように高く使っています。 足元にグリーンのバラやガマズミなどを挿して野草風の息吹を感じるようなアレンジにしています。

花材

ゼンマイ ガマズミ スプレーバラ(ミントティー コンキュサーレ)青文字 手まり草

今週の作品は「初春のアレンジ」です。

お正月のアレンジらしく葉牡丹とバラ シャクヤクを使って華やかながら和風の雰囲気を出してみました。グリーンに使っているドラセナの葉先を丸めて可愛らしく仕上げています。

花材

バラ(ピンクイヴピアッツエ) 葉牡丹 手まり草 ドラセナ

 

 



今週の作品は「三つ又のアレンジ」です。

白く漂白した三つ又の枝をカットして、底を平らにして

その間に、ガラスの細い試験管のような容器を差し込みます。

その中に水を入れて、春の小花を散らすように差し入れてみました。

白い枝の間から、春の息吹を感じるように

可愛らしくお花が顔を覗かせているアレンジです。

花材

三つ又の枝 ニゲラ 勿忘草 枝スイートピー

パンジー ラナンキュラス クリスマスローズ レースフラワー

週の作品は「ミモザと桜のアレンジ」です。

大きなガラスのお皿にブルーアイスを模したグリーンを置き

その間にミモザやチューリップなど春のお花を盛りだくさんに

挿してみました。 

桜の枝も入れて、春爛漫といった感じのアレンジです。

花材

ミモザ チューリップ スノーボール スイートピー

クリスマスローズ アネモネ ムスカリ 桜 ブルーアイス(アート)

 

 

 

 

「サンゴミズキのアレンジ」です。

ランダムにカットしたサンゴミズキを林のようにリングオアシスに立てます。 

その間にラナンキュラスやビオラ ランなどを

バランスよく挿していきます。
周りにジャスミンを散らして、香りも楽しめるアレンジになりました。

 

花材

サンゴミズキ ジャスミン ラナンキュラス ヒぺりカム

エピデンドラム(ラン) ビオラ 夕霧草 コアニー 

リューココリーネ スプレー菊

春のブーケ
春のブーケ

今週の作品は「春のブーケ」です。
淡い色のバラやラナンキュラス スカピオサなどを使って

春らしいブーケを作ってみました。

ギリアのブルーでアクセントにしています。

グリーンに使っているアジアンタムは、根が付いたまま

束ねているので写真には下の方が黒い固まりに見えますね。

卒業や入学などのプレゼントにピッタリのブーケだと思います。

 

花材

バラ(シルバーストーン) ラナンキュラス スカピオサ

パンジー ニゲラ ギリア クリスマスローズ 

アジアンタム

 

春のスクウェアアレンジ
春のスクウェアアレンジ



今週の作品は「春のスクェアアレンジ」です。

長方形のオアシスの真ん中を窪ませてお花をアレンジする空間を作ります。

周りにはモスを貼り付けてUピンで落ちないように止めています。
淡い色の中にブルーのニゲラがアクセントになっている、春のお花のアレンジになりました。

ヨーロッパなどのブライダルに、この形のアレンジが飾られることがあるそうです。

 

花材
  ニゲラ アネモネ クリスマスローズ ラナンキュラス

チューリップ スカピオサ フリージア 麦 

紫陽花 ワイヤープランツ 彼岸桜 モス

 

←「ラナンキュラスとミモザのアレンジです。
アンティークなアイアンの器に、オアシスを真ん中に置いて
ワイン色のとても大人っぽい雰囲気のラナンキュラスをメインに
シンビジュームとミモザを合わせてみました。
スプレーバラのグリーンが全体に深みを出してくれたようです。
ゴージャスに見えてシックな感じのアレンジです。

花材

アカシアミモザ ラナンキュラス シンビジウム

スプレーバラ(コンキュサーレ)

 

 

 

 

バラと雪ヤナギのアレンジです。→

春らしい淡い色のバラやラナンキュラス ガーベラなどを白い器にアレンジ

して、雪ヤナギを伸びやかに挿してみました。

を待つ気持ちを現したアレンジになりました。
花材

バラ トルコキキョウ ガーベラ アネモネ チューリップ
 ビバーナム 
コアニー オーニソガラム 雪ヤナギ

リンクバナー
リンクバナー

季節や行事テーマなど様々なフラワーアレンジメントの作品を載せていますので、ご覧くださいませ

( since 2002.4.1)




新しいアレンジメントの詳しい内容は

上部メニューの「新しい作品」で見られます。

又は写真をクリックしますと「新しい作品」の

ページに移動します。